導入事例
ヨシカワのリベッティングマシンが実際に使われている産業分野・製品・部品を紹介します。
パーツを確実に結び合わせて、最先端の技術をかたちにすること。未来に直結する新鋭のメカニックの創造に、不可欠なもののひとつがリベッティングです。
その技術はあらゆる産業で活用され、時代のニーズの変化の中で、めざましい進化を遂げてきました。そのうちの幾つかをご紹介しましょう。
自動車

数万点のパーツで構成されている自動車。そのうち約半分のパーツに、リベットが使われています。
自転車

人に一番近い乗り物、自転車。力を効率よく伝えるため多段化しているスプロケットギヤにもリベッティングが活躍しています。
旅客機

数百人もの人々を乗せて飛ぶ巨大旅客機のディスクブレーキ。想像を絶する力と過酷な使用に耐えて、大きな責任を担う小さなパーツです。
鉄道車両

日本全土を縦横に走り、生活にかかせない鉄道。高い安全性と堅実性が求められる車輪ブレーキ部分にも、リベッティングマシンが活躍しています。
水蒸気タービン

1分間に1万回以上回転する水蒸気タービン。この一番力がかかるブレードにもリベッティングが活躍しています。
パソコン

スムーズに動きながら、あらゆる角度で固定も要求されるノート型PCのヒンジ部分にも、リベッティングマシンが活躍しています。
ドアロック

室内への侵入を阻むドアロックのロックケース。日々の確かな安全を、この小さなリベットが支えています。
介護用ベッド

医療や福祉の現場で活躍する介護用ベッドにもヨシカワのリベッティングマシンが活躍しています。